ラジコンヘリ ラジコンヘリは楽しい あなたはの目標は?ホバリング?遊覧飛行?上空飛行?F3C?3D?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 июн 2024
  • ラジコンヘリを始める時はやはり何かきっかけがあったかと思います
    又目標もここまでのレベルまで飛ばせると良いなとかあるかと思います
    実際飛ばすと難しくて挫折した方もいると思います
    自分も初めての時浮かす事もできず一度挫折した事があります
    その分初めてのホバリングは感動物でした
    このチャンネルはそんな独学で頑張ってる方等の助けになれれば良いなという気持ちで動画を上げていますので
    わからない事が有れば遠慮なくコメントしてくれると嬉しいです
    チャンネル登録もよろしくお願いします
    I'm sure there was some trigger when you started flying a radio-controlled helicopter
    You probably also had a goal of being able to fly it to a certain level
    I'm sure some people gave up when they actually tried to fly it because it was difficult
    I also gave up the first time because I couldn't even get it to float
    But my first hovering was an emotional experience
    I upload videos on this channel with the hope that it will help those who are working hard to learn on their own
    If you have any questions, please feel free to comment
    Please subscribe to my channel
  • ПриколыПриколы

Комментарии • 4

  • @user-py7mx4hy7d
    @user-py7mx4hy7d 11 дней назад +1

    ブースターはアンテナに近いところに入れるのが正しいですね!

    • @MrLevin101101
      @MrLevin101101  11 дней назад

      やはりそうなんですね
      今現在アンテナから分配器IN
      分配器OUT 1 二階の部屋
      分配器OUT 2 一階の部屋
      一階の部屋内でブースター(アンテナへ)
      ブースター(テレビへ)からテレビに挿してますが受信せず
      (業者はこの設定で一階でテスト確認したとの事)
      試したのが分配器を使わず
      アンテナからブースター
      ブースターからテレビで受信Ok
      ただし二階の外なのでコンセントが無い
      ブースターも外だとなんか壊れそう
      なのでアンテナ線が長いとアンテナに電源供給行かないのかなと聞いたが50メートルでも問題なく供給出来ますとの事
      なので二階のアンテナ線からブースターを繋ごうと試すと何故かブースターの通電ランプが消える
      テレビからアンテナを抜くと通電ランプが点く
      ?????てな感じです

    • @user-py7mx4hy7d
      @user-py7mx4hy7d 11 дней назад

      @@MrLevin101101
      分配器には電源供給できるラインとできないラインがありますので電源供給できるラインに繋ぐのが1つと分配器は2段以上使うとレベル低下を起こしますので1段目から4分配できるものをお勧めします。
      又ケーブルは地デジの場合は50Ωを使いますがアナログからそのまま変えると75Ωのケーブルが使われているのでケーブルも変える必要があります。
      ブースターは何故アンテナに近くないとダメなのか→次号が強いうちにさらに強くするのが基本です。弱くなってから増幅しようとするとノイズも増幅してしまい必要な信号だけを増幅する事ができないからです。

    • @MrLevin101101
      @MrLevin101101  11 дней назад +1

      @user-py7mx4hy7d なるほど!!
      勉強になります
      想像ですが家を建てた時二階の部屋には自分の所しかアンテナの出口がなかったので
      親と屋根裏に入り変な分配をしてるようなので多分それが電源供給用では無いかもです
      それとテストでした時もアンテナから二階までの配線は業者が用意しましたが
      二階から一階に下ろしてるアンテナ線はこちらが後付けしたものなのでそれもなんかしら原因なのかもですね
      とりあえず今度の月曜に遠くから来てくれるようなので原因が分かれば又お知らせいたします